静岡で、既に店舗があるおすすめフランチャイズ(FC)募集情報をまとめました♪
静岡でフランチャイズ(FC)での独立・開業をお考えの皆様のため、下記の3点を条件にフランチャイズ(FC)の募集情報を収集しています。
また、フランチャイズ(FC)募集情報に加えて、1店舗当たり人口や静岡にある既存店のクチコミ情報をご紹介しています。
既に、静岡に店舗のあるフランチャイズ(FC)で独立・開業をご検討中の皆様の参考になれば幸いです(^^)
【静岡の人口情報】
人口 | 3673401人 |
---|---|
面積 | 7777.43km2 |
人口密度 | 472.32人/km2 |
目次
静岡でまだまだフランチャイズ(FC)募集中の「味千ラーメン」
出典:フランチャイズ募集の総合比較サイト【フランチャイズWEBリポート】
アジアやNYにも展開実績有!未経験でも1ヶ月でラーメン店経営ができる味千ラーメン
フランチャイズ名 | 味千ラーメン |
---|---|
開業資金 | 1980万円以上 |
ロイヤリティ | 31500円 |
静岡内の店舗数 | 2店舗 出典:味千ラーメン(店舗情報) |
静岡にある店舗例 | 味千ラーメン 袋井店 (静岡県袋井市久能1754-2) 地図で見る |
店舗当たり人口 (都道府県別) |
1836700人 |
【チェーン店舗の口コミ】
「味千で朝ラー」
「味千で朝ラー」@静岡県袋井市2017.08_平日07:05入店
オーダー「パイクー麺850円」
着丼まで「4分」先客1名、後客1名。
世界の「味千」さんが2017年8月29日袋井にオープン。
早速夜うかがってみるとやってない。
「味千」さんには珍しい、朝ラーのお店でお昼までの営業みたい。ってなわけで、朝に再訪。
店前の駐車場はそれほど広くないスペースに5台分のみで、朝の忙しい時に車とめれなそうに見えるとサクっとスルーしちゃう気がするのは結構不利だと思う。過去、中国深?、掛川中央、浜岡、掛川インター、の4店舗で「味千」さんいただくも、看板メニュー?の「パイクー麺」は食べたことがなく初オーダー。
「パイクー」=「排骨」のことだと思うんだけど、学生時代に好きだった学食のメニューは「パイコー麺」、浜松で「排骨」といえばの「凡太」さんは「パーコー麺」、「パイクー」なのか「パイコー」なのか「パーコー」なのか、どうでもいい細かい呼び名の違いはなんだろね。(現地読みなら「パイクー」が一番近いか)着丼した「パイクー麺」の「パイクー」は、揚げてもいないし骨もないし衣もなくサクッとタイプでなくトロトロタイプ。
これでも「排骨」なの?
違和感ありまくりだし個人的には好きでない味。
他のトッピングの玉子、キクラゲ、キャベツもどれも相性悪し。ラーメンの味は良くも悪くも「味千」さん。
元々「味千」さんは得意なラーメンではないので、可もなく不可もなくというかどちらかと言えば後者より。
でもファンが多いからこそ世界の「味千」さんなのだし、苦手な私の方がマイノリティ。
当たり前だけど好きな人は好きだからそれでよし。一昔前からは麺もスープもかなり変化してるので、これからの変化にも期待。
折角の朝営業なので、朝ラーらしいメニューあるといいかもね。
とにかくオープンおめでとうございます。
朝ラーの選択肢が増えるのはありがたい。引用:味千ラーメン 袋井店(口コミ)
静岡でまだまだフランチャイズ(FC)募集中の「クイックカットBB」
出典:フランチャイズ募集の総合比較サイト【フランチャイズWEBリポート】
全国131店舗!資格がなくても開業できる「1000円カット専門店」で独立
フランチャイズ名 | クイックカットBB |
---|---|
開業資金 | 1400万円以上 |
ロイヤリティ | 5%(パーセント) |
静岡内の店舗数 | 3店舗 出典:クイックカットBB(店舗情報) |
静岡にある店舗例 | ららぽーと磐田店 (静岡県磐田市高見丘1200番地 ららぽーと磐田店1階) 地図で見る |
店舗当たり人口 (都道府県別) |
1224467人 |
【チェーン店舗の口コミ】
短時間でカットしてくれます
ららぽーと磐田にある1000円カットのお店です。
仕事の途中であまり時間がなかったので、利用しました。
お店に行くと、空いていたので待ち時間なくカットしてくれました。
店員さんは慣れた手つきで手際よくやってくれました。
美容院の丁寧さはないですが、それでも思ったより雑ではなく、きれいに仕上げてくれました。
短時間でやってくれるので、時間がない人にはお勧めです。引用:ららぽーと磐田店(口コミ)
静岡でまだまだフランチャイズ(FC)募集中の「さかい珈琲」
出典:フランチャイズ募集の総合比較サイト【フランチャイズWEBリポート】
年商1億円達成も目指せる!安定収入型の喫茶店ビジネス【異業種参入OK】
フランチャイズ名 | さかい珈琲 |
---|---|
開業資金 | 3000万円以上 |
ロイヤリティ | 売上高×3% |
静岡内の店舗数 | 1店舗 出典:さかい珈琲(店舗情報) |
静岡にある店舗例 | 浜松小沢渡店 (静岡県浜松市南区小沢渡町1395番地) 地図で見る |
店舗当たり人口 (都道府県別) |
3673401人 |
【チェーン店舗の口コミ】
万人に優しい休憩所
国一から北へ大平台方面に抜ける県道沿いにある静岡県一号店のさかい珈琲浜松小沢渡店(こざわたり)。
おしゃれな建物が目を引きいつも賑わうこちらのお店には、いつか行きたくて仕方なかったのですが、仕事明けの朝、モーニングを目的に初の来店をしました!
超カジュアル(笑)な服装で髪も若干はねあがりねむけで腫れたまぶたでおしゃれな扉を開けると若い女性が
迎えてくださり煙草を吸う私を喫煙可能な部屋へと案内してくださりました!
完璧な分煙で嫌煙家の方でも安心して利用できます。
モーニングは、ドリンクのみでトースト、ゆで玉子、サラダが楽しめるサービスモーニングから追加料金を支払うスペシャルモーニングまで12種類あります!ちなみにランチは16種類だそうです!
サービスと言ってもトーストはシナモン、ジャムの二種類から選べますからかなりお得感もありますね!
ドリンクはアイスコーヒーを選択しましたが、十分なレベルの美味しいコーヒーでしたよ!
営業の方や女性同士、あるいはデートにも最適な素敵な”休憩所”ですね!ごちそうさまでした!引用:浜松小沢渡店(口コミ)
静岡でまだまだフランチャイズ(FC)募集中の「かつさと」
出典:フランチャイズ募集の総合比較サイト【フランチャイズWEBリポート】
開業以来【直営全店舗黒字】を実現!この成功を分かち合えるFCオーナーを募集!
フランチャイズ名 | かつさと |
---|---|
開業資金 | 800万円以上 |
ロイヤリティ | 1店舗目 売上の4% 2店舗目 売上の3.75% 3店舗目 売上の3.5% 4店舗目 売上の3.25% 5店舗目 売上の3% |
静岡内の店舗数 | 12店舗 出典:かつさと(店舗情報) |
静岡にある店舗例 | 内野店 (静岡県浜松市浜北区内野4562-2) 地図で見る |
店舗当たり人口 (都道府県別) |
306116人 |
【チェーン店舗の口コミ】
2017/08 訪問
1回目
Lunch:3.0~¥999 / 1人
かつさと内野店さん
珍しく日曜日に一人で用事を済ませ昼食までとらなければならないときに国道152号を走らせているとかつさと内野店さんを発見。多分かなり新しいのではないですかね。前は美容院か何かだったような。とんかつも久しく食べていないので、巷の専門店よりコスパも良かろうと飛び込みます。
12時前だったと思いますが、駐車場・店内とも5分程度の入り。店内はやはり真新しい感じです。一人なのでカウンターに着席。エアコンが効きすぎで少し寒かったですね。
かつ丼がワンコイン(税抜だけど)ということでコスパはこちらの方がよさそうですが、そこは元来の味噌かつ好き、悩みつつもジャンボ味噌かつ定食のライス大盛りをオーダー。926円でした。
かつにしては比較的や早目に出てきたと思いますが、普通にきれいに盛り付けられています。かつはサクサクでお肉もやわらかく味噌だれも美味しかったですね。甘辛さがもう一段上ならなお良かった。ついていた豚汁も美味しかったのですが、もう少し大根とか野菜が煮込まれて柔らかいとよかったかな。
接客はやはりオープンしたてなのか少しギクシャクしてました。私に実害はありませんでしたけど。引用:内野店(口コミ)
静岡でまだまだフランチャイズ(FC)募集中の「お好み焼き 道とん堀」
出典:フランチャイズ募集の総合比較サイト【フランチャイズWEBリポート】
国内最大級の店舗数をほこるお好み焼きフランチャイズチェーン
フランチャイズ名 | お好み焼き 道とん堀 |
---|---|
開業資金 | 1000万円以上 |
ロイヤリティ | 5%(ただし、80席以下は3%の特例あり) |
静岡内の店舗数 | 12店舗 出典:お好み焼き 道とん堀(店舗情報) |
静岡にある店舗例 | 清水渋川店 (静岡県静岡市清水区渋川1-6-25) 地図で見る |
店舗当たり人口 (都道府県別) |
306116人 |
【チェーン店舗の口コミ】
道頓堀 清水渋川店に行ってきました。
この店舗はうるさくて、あまりお勧めできないとは友人から聞いていたのですが...やはり、最悪でした...。遅い! うるさい! 騒々しい! タバコの煙ぷんぷん!
食べに行ったのが昼ごろでタイミングが悪かったのもあるのですが、とにかく最悪でした。
お好み焼き4種類とサラダを注文したのですが、オーダーしてから最初の注文品(当然焼かれていないで、容器に生地と具材を入れたあるだけのもの)が出てくるまでに40分以上待たされ、さらに最後の注文品が出てきたのは、それからさらに1時間以上たってからでした。
結局、注文してから食べ終わるのに2時間30分以上かかった。
店員も遅くなったことを悪びれるでもなく、ただ具材の入った容器を ドッン と置いていくだけ...。腹立った!!!道頓堀の静岡瀬名店には行ったことがあるのですが、かなり混んでいる時間帯に行きましたがこのようなことはなかった...。店員も丁寧に対応してくださったし...。
明らかに店員の数が少なすぎ!
絶対まわせないような数でやっているようでした。これからは静岡瀬名店に行くようにして、もう二度と清水渋川店には行かないと心に決めましたです。引用:清水渋川店(口コミ)
静岡でまだまだフランチャイズ(FC)募集中の「肉寿司」
出典:フランチャイズ募集の総合比較サイト【フランチャイズWEBリポート】
メディア取材殺到!拡大する肉業態市場に新ジャンル開発!肉寿司でリピート客を掴む!
フランチャイズ名 | 肉寿司 |
---|---|
開業資金 | 2000万円以上 |
ロイヤリティ | 売上の4%/月 |
静岡内の店舗数 | 2店舗 出典:肉寿司(店舗情報) |
静岡にある店舗例 | 静岡呉服町 肉寿司 (静岡県静岡市葵区両替町2-4-20 玄南ビル1F) 地図で見る |
店舗当たり人口 (都道府県別) |
1836700人 |
【チェーン店舗の口コミ】
新聞折り込みのチラシで、新たなお店ができると知りました。
姉と予定を合わせて伺うことに……同時オープンの「かきセンター」とは姉妹店なのか? 店舗が内部で繋がっていました。お腹具合から、牡蠣を先に戴き、移動なのかハシゴなのか謎ですが、肉寿司に入店。
カウンターに案内されましたが、張り出したネタケース? ガラスの扉が気になりますが、まぁまぁ落ち着けるかな……
チラシでの特典2つを2人分お願いしました。その1。生ビール ¥1! その2。名物さしとろ。¥680の半額??
追加で、福来る盛り合わせのお寿司を2貫5種(¥2200)をオーダー。お通し(?200×2)として、水茄子のスライス・味噌付き。
感想は、さしとろ絶品デスね? お代わりしたいくらいでした。
チラシは9月末まで有効ということなので、また伺いたいと思います。次は馬爆弾(ネバネバ…と説明にありました)も試してみようかしら?引用:静岡呉服町 肉寿司(口コミ)