香川で、既に店舗があるおすすめフランチャイズ(FC)募集情報をまとめました♪
香川でフランチャイズ(FC)での独立・開業をお考えの皆様のため、下記の3点を条件にフランチャイズ(FC)の募集情報を収集しています。
また、フランチャイズ(FC)募集情報に加えて、1店舗当たり人口や香川にある既存店のクチコミ情報をご紹介しています。
既に、香川に店舗のあるフランチャイズ(FC)で独立・開業をご検討中の皆様の参考になれば幸いです(^^)
【香川の人口情報】
人口 | 967640人 |
---|---|
面積 | 1876.73km2 |
人口密度 | 515.6人/km2 |
目次
香川でまだまだフランチャイズ(FC)募集中の「ほっかほっか亭」
出典:フランチャイズ募集の総合比較サイト【フランチャイズWEBリポート】
創業40年「安心・安全」をモットーに、あなたの独立の夢、お店を持つ夢を応援します
フランチャイズ名 | ほっかほっか亭 |
---|---|
開業資金 | 250万円以上 |
ロイヤリティ | 固定ロイヤリティ 9万円 【FC】・【FCL】・【FO】共通です。 |
香川内の店舗数 | 39店舗 出典:ほっかほっか亭(店舗情報) |
香川にある店舗例 | サンフラワー店 (香川県高松市松縄町1049-39) 地図で見る |
店舗当たり人口 (都道府県別) |
24811人 |
【チェーン店舗の口コミ】
時々利用しています。 ここを選ぶ理由は、添加物の使用量が一番人気少ないことで、安心して食べられるからです。 三時間以内に食べてくださいと書かれていますが、それが安心の印です。 それに値段も安い。 早い。旨い。♪ これからも寄らせてもらいます。引用:サンフラワー店(口コミ)
香川でまだまだフランチャイズ(FC)募集中の「デイリーヤマザキ」
出典:フランチャイズ募集の総合比較サイト【フランチャイズWEBリポート】
山崎製パンが展開する店内に「焼きたてパン」と「手作り弁当」の厨房があるコンビニ!
フランチャイズ名 | デイリーヤマザキ |
---|---|
開業資金 | 220万円以上 |
ロイヤリティ | 粗利分配方式 |
香川内の店舗数 | 5店舗 出典:デイリーヤマザキ(店舗情報) |
香川にある店舗例 | 高松片原町店 (香川県高松市片原町10-18) 地図で見る |
店舗当たり人口 (都道府県別) |
193528人 |
【チェーン店舗の口コミ】
片原町駅の近く、アーケード街が交差してる角にあるコンビニです。
お弁当やパンなど品揃えが良く、駅の近くでちょっとした買い物をするのに便利でした。
また、特にヤマザキパンのパンの品揃えが豊富で、この時は毎年恒例の「春のパンまつり」期間中で盛り上がっていました。引用:高松片原町店(口コミ)
香川でまだまだフランチャイズ(FC)募集中の「かつさと」
出典:フランチャイズ募集の総合比較サイト【フランチャイズWEBリポート】
開業以来【直営全店舗黒字】を実現!この成功を分かち合えるFCオーナーを募集!
フランチャイズ名 | かつさと |
---|---|
開業資金 | 800万円以上 |
ロイヤリティ | 1店舗目 売上の4% 2店舗目 売上の3.75% 3店舗目 売上の3.5% 4店舗目 売上の3.25% 5店舗目 売上の3% |
香川内の店舗数 | 1店舗 出典:かつさと(店舗情報) |
香川にある店舗例 | 丸亀店 (香川県丸亀市中府町1-92-1) 地図で見る |
店舗当たり人口 (都道府県別) |
967640人 |
【チェーン店舗の口コミ】
いろいろな種類のかつ丼が揃っています
オススメは一般的なかつ丼です
汁がかかるとかつの衣がグチャグチャになったかつ丼がありますが、あれは駄目ですこの店では衣のパリパリしたかつ丼を楽しめます引用:丸亀店(口コミ)
香川でまだまだフランチャイズ(FC)募集中の「元祖東京いか焼き」
出典:フランチャイズ募集の総合比較サイト【フランチャイズWEBリポート】
【店名自由制度あり】東京いかやき!地元密着店を本部と一緒に考えましょう
フランチャイズ名 | 元祖東京いか焼き |
---|---|
開業資金 | 50万円以上 |
ロイヤリティ | 無料 |
香川内の店舗数 | 1店舗 出典:元祖東京いか焼き(店舗情報) |
香川にある店舗例 | 元祖東京いか焼き こなもんや (香川県丸亀市飯山町川原926-2) 地図で見る |
店舗当たり人口 (都道府県別) |
967640人 |
【チェーン店舗の口コミ】
2017/09/23 訪問
4回目
Lunch:3.7~¥999 / 1人
味3.8サ3.4雰3.5CP3.5飲-
本日は丸亀市飯山町川原の“元祖東京いか焼き こなもんや”さんで、お昼を頂きました。3回目の訪問です。今日は11:40に行きました。
今日はこの店本来のこなもんを食べようと思い行きました。西側のカウンターに座りました
1番人気と書いてあった いか焼きメニューの
【いか豚玉チーズ】を注文しました。
しばらくして料理が来ました。お好み焼きとは少し違って薄いお好み焼きの生地にいか下足と豚肉を混ぜて焼いて玉子を別に焼いたものの中に焼きそばとピザ用チーズを入れ半分に折ってオムレツ風の形にしたもので、広島風お好み焼きをオムレツ風にしたという感じです。やはり、ちょっと量が少なかったけど、ソースも良い味で、とても美味しかったです。 という事で、本日もたいへん美味しく頂きました。引用:元祖東京いか焼き こなもんや(口コミ)